新型コロナウイルスに関する対応について
政府の緊急事態宣言の解除を受け、3密回避の対策・安全対策を講じた上で、2020年6月1日(月)より授業を再開しました。
安心して当センターにお越しいただけるよう、教室環境の整備などを見直し、以下の感染防止対策を行っております。
安心して当センターにお越しいただけるよう、教室環境の整備などを見直し、以下の感染防止対策を行っております。
検温 |
通学前に検温をお願いします。平熱より高く、倦怠感がある場合は、大事をとって授業をお休みいただくことをお願いします。 |
手洗いの徹底 |
授業の前後に手洗いをお願いします。 |
マスクの着用 |
授業中はワクチン接種の有無にかかわらず、マスクの着用をお願いします。 |
空気清浄機 |
授業再開にあたり、各教室に新規設置いたしました。 |
消毒液の設置 |
手指のアルコール消毒をお願いします。数量に限りがございますので、ご自身でもご用意いただけると助かります。 |
消毒清掃 |
授業後、教室に設置している除菌スプレーにて各自で接触した部分の消毒をお願いします。事務局でも清掃しますが、行き届かないところもあるかと存じます。個人的に気になる方は除菌シートなどをご持参いただき、ご協力をお願いします。 |
教室の換気 |
授業中は窓と扉を開けて換気をしています。真夏、真冬など常時開放が難しい季節は30分ごとの換気をお願いします。室温の変化に対応できるよう防寒具など各自ご準備お願いします。 |