イベント・講演会
2023 特別講演 | 日程 |
「国際報道の舞台裏〜ペルー大使公邸人質事件〜」
元NHK解説委員江口義孝氏による講演会 場所:戸塚法人会館2階・中会議室 対象:会員および一般の方 参加費:当日現金支払 1,500円(税込) 申込み締切:11月16日(木) ただし定員(90名)になり次第締め切りと致します。 1996年12月18日に発生した前代未聞のテロ事件、ペルー日本大使公邸人質事件を覚えていますか? 当時、事件の発生をいち早くキャッチし、公邸を占拠したゲリラとの対話や人質となっていた青木大使との対話を報じた江口氏ご本人による講演です。 個人的ルートを活用した取材や事件解決後にフジモリ大統領の協力を得て制作したNHKスペシャルの話を始め、 なかなか聞けない様々な国際報道の舞台裏をこの機会にぜひ! 詳細はこちら |
2023年11月26日(日) 終了しました。 |
2023 10月 お試しクラスA | 日程 |
1月の月1回クラス(UVAM)よりセンターに加わる先生の紹介を兼ねた受講料無料の「お試しクラス」を開催いたします。 「ざっくりスペイン史 〜文法復習しながら〜」 掘り下げ始めると、とても深〜いスペインの歴史を紀元前から現代に至るまで『ざっくり』とスペイン語の勉強をしながら学んでいきましょう。 講師としての経験豊富な寺田先生が「スペインー歴史を訪ねて」をテキストにA2〜B1レベル(直説法全般と接続法を少し)の文法を復習しながら、スペインの歴史の世界へと皆さんをお連れします。 講師:寺田裕子 先生 会場:戸塚法人会館 3階 第一教室(311号室) 受講料:無料 申し込み締切:10月22日 ・申し込み多数の場合は、椅子のみとなります。 ・会員の方はUVAMクラスの受講予定はなくても、講師にご興味がある方はご参加いただけます。 ・非会員の方はお試しクラスにご参加の上、ぜひ来年1月からの本クラス受講をご検討ください。 ・終了後のアンケートにご協力お願いします。 メールでお申込みの際は 「お試しクラスAざっくりスペイン史 」参加希望と明記の上、こちらから。 |
10月26日(木) 終了しました |
2023 10月 お試しクラス@ | 日程 |
1月の月1回クラス(UVAM)よりセンターに加わる先生の紹介を兼ねた受講料無料の「お試しクラス」を開催いたします。 「マニアック世界遺産の旅 〜スペイン編〜」 「世界遺産をスペイン語で旅してみませんか?」 およそ100か所前後の世界遺産を回ったことがあり、世界遺産検定の1級合格者のホワン・カルロス先生がたくさんの写真とともに世界遺産を紹介します。 今回のお試し授業ではスペイン語、日本語両方を使って行います。スペイン語レベルを気にせずご参加ください。 講師:ホワン・カルロス 先生 会場:戸塚法人会館 3階 第一教室(311号室) →【変更】戸塚法人会館 1階 B会議室(1階奥) 受講料:無料 申し込み締切:10月8日 ・申し込み多数の場合は、椅子のみとなります。 ・会員の方はUVAMクラスの受講予定はなくても、講師にご興味がある方はご参加いただけます。 ・非会員の方はお試しクラスにご参加の上、ぜひ来年1月からの本クラス受講をご検討ください。 ・終了後のアンケートにご協力お願いします。 メールでお申込みの際は 「お試しクラス@マニアック世界遺産の旅 スペイン編」参加希望と明記の上、こちらから。 |
10月9日(月・祝日) 終了しました。 |
2023 9月 ちょっとスペイン語セミナー | 日程 |
「ちょっとスペイン語無料セミナー en verano」
10月スタートの初心者向けクラスの模擬授業と スペイン語センターのご紹介をします。 初級レベル以上クラスのご相談、見学受付も。 会場:戸塚法人会館 2階会議室 対象:スペイン語学習に興味のある方 参加無料 みんなで楽しくスペイン語を話してみましょう! 参加者には、旅行フレーズ集を無料進呈。 入会説明会、個別相談も実施。 申込方法:8月28日(月)まで要予約。メールはこちらから ※ご要望欄に 「ちょっとスペイン語参加希望」とご記入の上、以下の項目をお知らせ下さい。 ・スペイン語学習経験(例:初めて、ラジオで少しなど) ・このイベントを知ったきっかけ(例:タウンニュースなど) ・お住まいの地域(例:戸塚区、鎌倉など) |
9月3日(日) 終了しました |
2023 夏期講演 | 日程 |
「プラド美術館を訪ねる ―その起源と創設と8人の画家たち」
昭和女子大学特任教授、神奈川大学非常勤講師木下亮先生によるプラド美術館に関する講演会 場所:戸塚法人会館2階・中会議室 対象:会員および一般の方 参加費:当日支払 1,000円(税込) 申込み締切:7月20日(木) ただし定員(90名)になり次第締め切りと致します。 詳細はこちら |
2023年7月30日(日) 終了しました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
2023 5月 不定期特別クラス | 日程 |
「¡Sí SE puede! -¡Yo, puedo! 」その2
4月に開講し、大変好評だった不定期特別クラスの第二弾です。 当センター講師ドゥルセ菊池先生による代名動詞の種類と使い分けに関する講座 スペイン語初級以上に進んだ多くの人がつまづく“SE” の付いた動詞=代名動詞(再帰動詞など再帰代名詞と組み合わせて使う動詞)についてシリーズで取り上げていきます。今回は、「再帰表現」以外の代名動詞について、たくさんの例文で理解を深めていきます。 ※オンライン受講可能 講師:ドゥルセ菊池先生 会場:戸塚法人会館 3階 第一教室(311号室) 受講料:2,000円 定員:14名(先着順)(会員以外の方も参加可能です) 申し込み締切:5月16日 満席にならない限り、追加申込み可能です。 メールでお申込みの際は 「不定期特別クラス 代名動詞SEの講座」参加希望と明記の上、こちらから。 教室受講希望か、オンライン受講希望か、お知らせ下さい。 |
5月29日(月) 終了しました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
2023 5月 GW前後不定期特別クラス | 日程 |
「スペイン料理を識る(しる) 〜生ハム編〜」
当センター講師山田るり子先生によるスペイン料理に関する講座 料理教室ではありません。座学の講座です。試食などもありません。 2月に好評だった『生ハム講座』を日曜日に開催します。平日は参加できないという皆さん、この機会にぜひお申込みください! ※詳細な資料付き ※日本語での講義です ※オンライン受講可能 講師:山田るり子先生 会場:戸塚法人会館 3階 第一教室(311号室) 受講料:2,000円 定員:14名(先着順)(会員以外の方も参加可能です) 申し込み締切:4月11日 メールでお申込みの際は 「不定期特別クラス スペイン料理を識る」参加希望と明記の上、こちらから。 教室受講希望か、オンライン受講希望か、お知らせ下さい。 |
5月14日(日) 終了しました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
2023 4月 GW前後不定期特別クラス | 日程 |
「¡Sí SE puede! -¡Yo, puedo!」
当センター講師ドゥルセ菊池先生による代名動詞の種類と使い分けに関する講座 スペイン語初級以上に進んだ多くの人がつまづく“SE” の付いた動詞=代名動詞(再帰動詞など再帰代名詞と組み合わせて使う動詞)についてシリーズで取り上げていきます。今回は、代名動詞のSEと目的格のSEの違いと代名動詞全体の分類について解説します。また、その中から特に「再帰表現」と「相互表現」について、たくさんの例文で理解を深めていきます。 ※オンライン受講可能 講師:ドゥルセ菊池先生 会場:戸塚法人会館 3階 第一教室(311号室) 受講料:2,000円 定員:14名(先着順)(会員以外の方も参加可能です) 申し込み締切:4月11日 メールでお申込みの際は 「不定期特別クラス 代名動詞SEの講座」参加希望と明記の上、こちらから。 教室受講希望か、オンライン受講希望か、お知らせ下さい。 |
4月24日(月) 終了しました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
2023 2月 不定期特別クラス | 日程 |
「スペイン料理を識る(しる)」
当センター講師山田るり子先生によるスペイン料理に関する講座。スペイン語のレシピの表現も学びます。 料理教室ではありません。座学の講座です。試食などもありません。 ※詳細な資料付き ※日本語での講義です ※オンライン受講可能 講師:山田るり子先生 会場:戸塚法人会館 3階 第一教室(311号室) 受講料:2,000円 定員:14名(先着順)(会員以外の方も参加可能です) 申し込み締切:2月17日 メールでお申込みの際は 「不定期特別クラス スペイン料理を識る(しる)」参加希望と明記の上、こちらから。 オンラインでのご参加をご希望の方は申し込みの際、 その旨お知らせ下さい。 |
2月27日(月) 終了いたしました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
2023 ちょっとスペイン語セミナー | 日程 |
「ちょっとスペイン語無料セミナー」
初心者向けの簡単なスペイン語会話とスペイン語センタークラスのご紹介 会場:戸塚法人会館 2階会議室 対象:スペイン語学習に興味のある方 参加無料 セミナー講師はパラグアイ生まれアルゼンチン育ちのカチョ・カルドーソ先生(先生のプロフィールはこちら) みんなで楽しくスペイン語を話してみましょう! 参加者には、旅行フレーズ集を無料進呈。 入会説明会、個別相談も実施。 申込方法:2月7日(火)まで要予約。メールはこちらから ※ご要望欄に 「ちょっとスペイン語参加希望」とご記入の上、以下の項目をお知らせ下さい。 ・スペイン語学習経験(例:初めて、ラジオで少しなど) ・このイベントを知ったきっかけ(例:タウンニュースなど) ・お住まいの地域(例:戸塚区、鎌倉など) |
2月12日(日) 終了いたしました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
2022 話してみよう!スペイン語 | 日程 |
「話してみよう!スペイン語」
スペイン語ってどんな言葉?異文化にちょっと触れてみませんか 対象:どなたでも 会場:とつか区民活動センター会議室 ※東戸塚駅徒歩1分 定員:20名 要予約 参加費:無料 アルゼンチン出身のカチョ先生と楽しく声に出してみましょう! ※マスク着用の上、ご参加ください。 申込方法:電話・FAXもしくはメールにて。 メールはこちらから ※ご要望欄に『話してみよう!スペイン語』参加希望とご記入の上、お申し込み下さい。 |
12月1日(木) 終了いたしました。スペイン語の楽しさをお伝えする良い機会となりました。 |
2022 夏期講演 | 日程 |
「音節を制する者はスペイン語を制す 〜「ケセソ」は ¡Qué seso! じゃありません〜」 清泉女子大学教授木村琢也先生による スペイン語の発音に関する講演会 場所:戸塚法人会館2階・中会議室 対象:会員のみ 参加費:当日支払 1,000円(税込) 満席になったため、お申込みを締め切りました。 詳細はこちら |
2022年7月31日(日) 終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。 |
2020 料理教室 | 日程 |
「作って・食べて・楽しもう!我が家のラテンプレート」
今回は当センターの中から4名の方が講師役として、ご紹介したいラテン料理5品(パラグアイ・チリ・スペインから)を皆さんと作ります。 対象:会員 場所:戸塚地区センター調理室 参加費:2,000円(当日支払) 申込締切:2月28日(金)まで 詳細はこちら |
コロナウイルス感染防止の為中止致します。 |
2019 特別講演会 | 日程 |
「心が動く方へ!」〜スペイン女子サッカー奮闘記〜
プロ女子サッカー選手冨山瞳さんが語る、 スペイン女子サッカーに関する講演 場所:戸塚法人会館2階・中会議室 対象:会員および一般の方 参加費:当日支払 1,000円(税込) 高校生以下は500円(税込)※申込時にお知らせ下さい。 申込締切:11月12日(火)まで 詳細はこちら |
11月30日(土) 終了しました。 大変楽しい講演会でしたね。 |
2019 特別講演 | 日程 |
「たのし、うれし ボランティアガイド・続編」
当センター(火2マ1)クラス在籍の渡邉昭夫氏が 実体験をもとに語る ボランティアガイドの楽しさに関する講演 場所:戸塚法人会館2階・中会議室 対象:会員および会員の紹介者 参加費:1,000円(税込・当日支払) 申込締切:10月8日(火)まで 詳細はこちら |
10月27日(日) 終了しました。 とても為になりましたね。 |
2019 夏期講演 | 日程 |
「百人一首をスペイン語の世界へ」
元ベネズエラ大使伊藤昌輝氏による 日本古典文学のスペイン語翻訳に関する講演 対象:会員および会員の紹介者 参加費:1,000円(税込・当日支払) 申込締切:7月9日(火)まで 詳細はこちら |
7月28日(日) 終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 |
2019 料理教室 第2弾 | 日程 |
「作って・学んで・恋するスペイン料理!」
casa madreオーナー内山由香理氏によるスペイン料理教室。スペイン料理に関する30分程度のミニ講座と、料理3品を作ります。 対象:会員 参加費:2,500円(税込・当日支払) 申込締切:6月28日(金)まで 詳細はこちら |
7月12日(金) とても美味しく出来ましたね!ご参加いただき、ありがとうございました。 |
内容 | 日程 |
料理教室
対象:会員および会員の紹介者 スペイン・グラナダの郷土料理を作ろう casa madreオーナー内田由香里さんによるスペイン料理。 定員20名/回 詳細はこちら |
3月22日(金) 3月23日(土) 大好評でした。次回をまた企画します! |
内容 | 日程 |
FIESTA2018
対象:会員および会員の紹介者 FIESTA 2018 Somos amigos 会員同士みんなアミーゴス。 年一度の交友の場。 グラスの出し物、ゲームなど盛りだくさん 詳細はこちら |
2018年11月25日 実施済 |
内容 | 日程 |
特別フォーラム
対象:会員および会員の紹介者 FORO:EL ESPAÑOL EN EL MUNDO スペイン語は世界21か国4億2千万人が話しています。 どのような違いがあるか講師陣が解き明かします。 詳細はこちら |
2018年9月22日 実施済 |
内容 | 日程 |
ミニサロン
対象:会員および会員の紹介者 スペインオリーブオイルテイスティング講座 日本オリーブオイルソムリエの田川敬子さんが、オリーブオイルの楽しみ方をテイスティング行いながらの講演 詳細はこちら |
2018年8月26日 実施済 |