イベント・講演会 レポート

ちょっとスペイン語セミナー

2025年2月 ちょっとスペイン語セミナー

2月9日(日)13時30分から法人会館2階の会議室で表題のセミナーを開催しました。参加者は例年より多い56名でした。
初めに理事長より当会の特徴、すなわち民間の語学学校とは異なり、会員が自主的な運営で多くの講座を維持していることなどを分かりやすく説明しました。今回から特に生涯学習という視点を明確にうち出し、60歳代以上に焦点をあてた入門クラスも複数用意しました。

このセミナーに参加した方々からのお申込みもあり、4月からの新規クラスとして、入門クラスは4クラス、入門〜初級クラスが1クラス、中級クラスが1クラス成立しました。

ちょっとスペイン語2025.2

2024年9月 ちょっとスペイン語セミナー

2024年9月1日「ちょっとスペイン語セミナー en verano」を開催しました。
参加人数は23名でした。このセミナーで新会員が増えたらと、期待が高まります。
メインの講師はJuan Carlos 先生が担当し、募集クラスの紹介はCacho Cardozo先生、Juan Carlos先生、Perez先生(ビデオ出演)がおこないました。
 
ちょっとスペイン語2024.9

2024年2月 ちょっとスペイン語セミナー

2024年2月18日「ちょっとスペイン語セミナー」を開催しました。
今回講師を務めたのは現在月1クラスで世界遺産についてのクラスを担当しているホワン・カルロス先生です。このクラスを受講中の方はご存知と思いますが、このカルロス先生、日本語スペイン語の他フランス語イタリア語ポルトガル語カタルーニャ語など9つの言語を操り、世界遺産検定1級をもお持ちのスゴイ先生なのです。
 そんな先生のご指導の下、途中クイズあり冗談ありのとても楽しいセミナーとなりました。参加された方のほとんどがスペイン語初体験でしたが、「はじめまして」からお別れの挨拶までを楽しく学ぶことができました。4月からこのセンターでスペイン語を学び始めると決めた方も多く、多数のお申込みをいただきました。
ちょっとスペイン語2024.2

料理教室

2025年4月 メキシコ料理教室 -Clase de cocina mexicana-

2025年4月13日、戸塚地区センターにて料理教室を開催しました。
3月の開催予定から延期になっての開催で、当日はあいにくの雨でしたが、多くの方に参加いただきとても盛り上がりました。
今回は日曜日開催だったため、普段はイベントに参加しづらい方にもご参加いただくことができました。
会場は、シルビア先生ご持参のメキシコの小物で飾り付けられ、メキシコ旅行気分を味わえました♪
また、ほとんどスペイン語での説明だったので、楽しく料理をしながら、スペイン語のリスニング力も磨くこともできるスペイン語センターならではの料理教室となりました。

料理教室2025.4

2024年3月 福島シェフとスペイン料理を作ろう!

2024年3月26日、戸塚地区センターにて料理教室を開催しました。
料理教室はコロナ禍でなかなか開催できずにいたため待望の開催となりました。
講師には桜木町にあるオレンジコンセプト/オレンジブランチの福島シェフ。そしてメニューはサングリア、エスカリパーダ、にんじんのサラダ、ピンチョモルーノ、天使のエビのアヒージョ、ミックスパエリアと盛りだくさん。
皆さんシェフの説明を聞きつつ調理していきます。出来上がったお野菜多めの色合いのきれいなお料理はとてもとてもおいしかったです。

福島シェフのお店の紹介です。
どちらもステキなお店なのでクラスの懇親会やデートにどうぞ。
【オレンジコンセプト】http://www.orange-concept.jp/
【オレンジブランチ】https://www.orange-branch.jp/

料理教室2024.3

講演会

2024年8月 夏期講演会 「『ドン・キホーテ』のおもしろさって?」

2024年8月25日、戸塚法人会館2階 中会議室において、斎藤文子先生(東京大学名誉教授、清泉女子大学スペイン語スペイン文学科教授)の講演「 『ドン・キホーテ』のおもしろさって?」 を実施しました。当日の参加人数は39名でした。
先生のドン・キホーテ愛がつまった、大変興味深い講演でした。

夏期講演2024.8

PageTop