よくある質問
当センターについて
![]() |
一般社団法人とは何ですか?どうやって運営しているのですか?
|
![]() |
![]() |
一般社団法人とは営利を目的としない「非営利」法人です。そのため他の語学学校や教室とは運営の方法が少し異なります。会員の皆様からいただく受講料及び年会費で運営しております。営利を目的とした斡旋、勧誘、営業活動などは行っておりません。国際都市・横浜でスペイン語を楽しく学び、多彩なスペイン語圏の人々との文化交流を促進する場として、国際親善に貢献することを目的としています。 | |
![]() |
先生は日本語が話せますか?
|
![]() |
![]() |
当センターのネイティブの講師はすべて日本語が話せます。日本在住期間も長く、日本語だけでなく、日本文化にも精通しています。 | |
![]() |
スペイン語の資格など取得出来ますか?
|
![]() |
![]() |
当センターでは、資格取得に関する特別な支援活動や試験対策講座などは行っておりませんが、当会員の中には、DELEスペイン語検定やスペイン語技能検定など取得された方はたくさん在籍されてます。詳しくは事務局までお問い合わせください。 | |
![]() |
留学先の学校など紹介してもらえますか?
|
![]() |
![]() |
留学先の情報などは随時ありますが、当センターを通して留学先の斡旋や紹介などはしておりません。クラスには留学経験者が多数いらっしゃいます。講演会や広報誌にて海外のいろんな情報を紹介しています。 | |
![]() |
どんな方が通っていますか?
|
![]() |
![]() |
小学生から高校生、大学生、社会人、子育て中や退職後の趣味、80代の方まで世代や目的は様々です。曜日やクラスによっても変わってきますので、ぜひお気軽にご見学ください。 |
入会について
![]() |
スペイン語をまったく知らないのですが大丈夫ですか?
|
![]() |
![]() |
ご安心ください。ABCや簡単な挨拶から学べます。定期的にスペイン語の無料セミナーなども開催しております。ぜひ、お気軽に事務局までお問い合わせください。 | |
![]() |
入会したい場合はどのようにしたらいいですか?
|
![]() |
![]() |
まずは2クラスまで無料で見学が出来ます(同じクラスを2回見学することはできません)ので、ご希望のクラスをお選びいただき、メールやお電話にて見学予約をお願いします。ご見学後、クラスがお決まりになりましたら、入会申込書をご記入いただき、受講料をご入金ください。クラスご見学の際に、入会申込書と振込票をお渡ししております。 | |
![]() |
メールやFAXもないのですが入会できますか?
|
![]() |
![]() |
お電話にて対応させていただきます。事務局の受付時間11:00~15:00(月~土)になります。お気軽にお電話ください。お待ちしております。 | |
![]() |
入会金は必要ですか?
|
![]() |
![]() |
入会金はありませんが、年会費が3240円が必要です。 | |
![]() |
受講料は毎月払うのですか?
|
![]() |
![]() |
受講料は半年ごとにまとめてお支払いになります。4月~9月分を3月に、10月~3月分を9月にゆうちょ銀行にお振込みになります。現金では受付しておりません。途中入会の方は個別に対応させていただきます。 | |
![]() |
申し込み後にキャンセルは出来ますか?
|
![]() |
![]() |
入会申込書をご提出後、受講料をお振込み頂いた時点でお申込み完了となります。基本的に申し込み後のキャンセルは承っておりません。 | |
![]() |
複数のクラスに入会したい場合はどうしたらよいですか?
|
![]() |
![]() |
2クラス以上お申込みの場合は、受講料割引が適用になります。事務局にて個々に対応させていただきますので、お気軽にお問合せください。 | |
![]() |
受講料振込の期日までに入金ができない場合はどうしたらいいですか?
|
![]() |
![]() |
事務局まで、ご入金予定日をお知らせください。随時、対応させていただきます。 |
クラス見学について
![]() |
見学するクラスはどうやって選んだらよいですか?
|
![]() |
![]() |
ご希望の曜日、時間、レベルを目安にお選びください。講師やテキスト、授業内容など詳しくお知りになりたい方はお気軽に事務局までお問合せください。 | |
![]() |
希望するクラスがまだ開講していない場合は、見学は出来ませんか?
|
![]() |
![]() |
ご希望のクラスと同じレベルで、出来れば同じ講師がやっている他のクラスのご見学をお勧めしています。 | |
![]() |
2クラス以上、見学したいときはどうしたらよいですか?
|
![]() |
![]() |
3つ目からのクラス見学は有料で承っております。各クラスで金額が変わりますので、事務局までお問合せください。お支払いは振込になります。 |
入会後について
![]() |
テキストはどこで購入出来ますか?
|
![]() |
![]() |
テキストは原則、ご自身で書店などでご購入お願いします。取り扱いしている書店が分からない場合や取り寄せに時間がかかり、授業に間に合わない場合はお気軽に事務局にご相談下さい。 | |
![]() |
病気や仕事などで授業を欠席した場合、振替えなどはありますか?
|
![]() |
![]() |
誠に申し訳ありませんが、ご自身の都合で欠席された場合、他の日への振替授業は行っておりません。お休みされた分の受講料のご返金もありません。講師側の事情や悪天候、災害などによる休講の場合は振替授業を実施します。その場合は、日程が決まり次第お知らせします。 | |
![]() |
受講料が返金される場合はどんなときですか?
|
![]() |
![]() |
休講にともなう振替授業が実施できない場合、また理事会で特別に返金が認められた場合は受講料を返金します。 | |
![]() |
クラスは途中から変更できますか?
|
![]() |
![]() |
基本的に期の途中でのクラス変更は出来ません。特別なご事情がある場合は、事務局にご相談ください。 | |
![]() |
クラスをお休みする場合は、連絡は必要ですか?
|
![]() |
![]() |
メールでも構いませんので、事務局までご連絡いただけると助かります。 | |
![]() |
クラス委員とは何ですか?
|
![]() |
![]() |
クラスの代表として、6月に開催される総会の出席をお願いしています。ご都合の悪い場合は、委任すれば欠席でも構いません。任期は一年間ですが、途中で他の方と交替も出来ます。事務局の方でお手伝いするので、特別な仕事はありません。 |
退会について
![]() |
クラスを退会したいときはどうしたらよいですか?
|
![]() |
![]() |
事務局までご連絡ください。出来ましたら、ご事情などお聞かせください。 | |
![]() |
途中で退会した場合は受講料や年会費は戻ってきますか?
|
![]() |
![]() |
誠に恐れ入りますが、期の途中での退会については、受講料や年会費の返金は出来ません。当センターは営利を目的としていない運営のためご理解いただけると幸いです。 | |
![]() |
どうして年会費は返金されないのですか?
|
![]() |
![]() |
年会費は受講料とは違い、当センターの年間活動維持費(会報、教室維持費など)となっております。年会費についての詳細は、ご入会の際に確認させていただいております。原則としてご返金出来ませんが、理事会において特別に認められた場合のみ、ご返金します。 | |
![]() |
入会後に、体調不良など、急な事情で受講を続けられない場合はどうしたらいいですか?
|
![]() |
![]() |
そのような場合は考慮致します。ご家族の方でも結構ですので、至急、事務局までお知らせください。理事会の方で判断させていただきます。 |